![]() |
![]() 昨日は藤原紀香さんと陣内智則さんの婚約記者会見がございました。
初めての2ショットです。 高校時代落語研究会の藤原紀香さんにはピッタリのお相手かと。 ![]() (紀香さん談:昨日のファッションは ‘幸せの黄色いハンカチ。。。じゃなく(笑)、‘幸せの黄色いリボン’がテーマ。「バレンティノ」さんのツーピースでした♪) 12月10日にお結納をされたことは先日ブログに書きましたが、 何事にも”筋”を通すおふたりらしく、婚約後も身近な方々に まず挨拶を済ませてから正式に婚約記者会見を開きたかったようですね。 ドラマで出会って、陣内さんが風邪を引いたときに紀香さんが親身になって介抱してくれたことが近づいたきっかけとのこと。 たまには風邪をひくのもよかったりして?! 結納飾りは兵庫出身のおふたりならではの関西式の結納品ですね。 高砂人形・角樽も写っています。 ![]() そういえば先日の神田うのさんは関東式のお結納飾りで婚約されました。 最近当店にも 「神田うのさんや藤原紀香さんの様子をみて、やはり結納という儀式は大切だと思い直し、結納飾りを買いに来ました」という方が増えました。 特に結納をなさった女性本人様が 「女性にとっては、結婚式にもまして結納式というのは非常に大切な儀式だと思いました。相手の気持ちが本当に伝わりました」とおっしゃる方が多いんですね。 ”結納”という儀式が日本で続いている要因でしょう。 さて、婚約指輪は4.5キャラットだそうで、紀香さんのお母様と選んだとのことです。(陣内さん談) ![]() 以下、藤原紀香さんのHPを引用いたします。 昨日はめまぐるしいスケジュールでした^_^! 日本テレビの脳神経外科医役のドラマ撮影のため、朝5時から日野~八王子~川崎とロケをし、終了したのは22時半。急いで都内に戻り、飛び込みでなんと異例の23時過ぎから会見をスタート! 「季節はずれの大嵐」という悪天候の中(実は私は雨女です(~o~))、そんな遅い時間にもかかわらず、多くの報道陣の皆さんが待っていてくれ、「おめでとう!!!」の声をかけてくれたのですが、なんだかその時に 「ああ、私、婚約したんだ。結婚するんだ」と実感したような気持ちでした。この1ヶ月あまり、ばたばたとしていたんだ。。。としみじみ。 お待たせいたしました(*^_^*)やっと自分の口から言えるときがきました。 この度、私、藤原紀香は、陣内智則さんと無事に結納を終え、婚約いたしました。 来年2月17日に神戸の生田さん♪(生田神社の愛称)で親族、身内だけでお式をあげます。なぜ生田神社かといいますと。。。 生田神社は、学生時代からの思い出の神社。高校の卒業謝恩会もそこでやりました♪生田さんが震災で倒壊してしまったとき、どうしようもなく悲しかったけれど、神戸の人たちの想いと共に 復活を遂げた生田さん。お式はそんな生田さんでどうしてもやりたかった。そのことを話すと 実は彼も生田さんに毎年初詣に行っていた思い出の神社でした。彼も私も兵庫県出身。震災の「復活」のシンボルである生田さんでお式をあげるのは流れ的にとても自然なことでした。 私、藤原紀香は、女優としてこれからも自分が選んだこの仕事を続けていく所存です。そして その土地で生きる世界の人々の生活を伝える旅も続けていきたいと思います。 そして、ひとりの女性として、初めて生涯をともにしてゆくパートナー(相方ね^^。)ができるわけです。 ‘芸人の嫁’として ふつつかものながら、努力し、彼を支えてゆきたいと思っています。 彼は、心髄がとても綺麗で純粋な人。 お互い忙しく毎日に追われても、努力し思いやりの気持ちを忘れず、一度しかない人生を楽しみ、‘笑いの絶えないあったかい家庭’を築いていきたい思っています。 どうぞ皆さま、応援よろしくお願いします!(^^)! 今日も撮影頑張ります~! 以上 いつまでもお幸せに・・・。 (画像はテレビより) ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
愛知県豊橋市【祝飾りの滝崎】 |
愛知県豊橋市で創業百三十余年。 結納品・祭り用品・提灯・記章・リボン・旗・幕・店舗装飾・四季造花・プリザーブドフラワー・花輪などを取扱いしております。
カテゴリー
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |