fc2ブログ
帯祝い 岩田帯(腹帯)@豊橋
最近 帯祝いのお客様が多いので、東三河での帯祝いの儀式についてお書きします。

結婚して子供ができますと妊娠五ヶ月目の戌の日腹帯を初めて身につけることになります。

嫁の里からは、お祝いとして「岩田帯」(腹帯)を持参します。
(尾張地方は鰹節、するめ、赤飯などを添えます)

            kan_001.jpg


またこの時に、妊娠の報告と内祝いを兼ねて「紅白の丸餅」を婿側の親戚、仲人に配るため、数をお尋ねして嫁の里の負担としてお届けします。

最近はお餅よりお餅の形をした紅白の砂糖が一般的になっていますね。

             DSCN6097.jpg


            
あくまでお餅の代わりなので、鯛の形のお砂糖や角砂糖の詰め合わせなどでは意味合いがずれてしまいますので気をつけましょう。

当店では帯祝い砂糖岩田帯を取り扱っております。
是非ご用命くださいませ。

http://i-takizaki.com

【2007/01/18 16:00】 | 帯祝い | トラックバック(0) | コメント(0)
<<豊橋(東三河)の結納~ブライダル雑誌「HANAHANA]~ | ホーム | 盆提灯 From豊橋 Toアメリカ>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://takizaki.blog83.fc2.com/tb.php/40-a915c327
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
愛知県豊橋市【祝飾りの滝崎】


愛知県豊橋市で創業百三十余年。  結納品・祭り用品・提灯・記章・リボン・旗・幕・店舗装飾・四季造花・プリザーブドフラワー・花輪などを取扱いしております。

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する