![]() |
![]() yukaです。
赤ちゃんのお宮参り(初宮参り)の犬張子について、先日出産内祝いをご注文いただいた新米ママさんことM様よりお尋ねがありました! Mさんは豊川からご実家のある関東へお里帰りをしてご出産。 ご主人はこちらにいらっしゃるため、 「まだお宮参りもしていないんですが・・・」とのこと。 男の子は31日目、女の子は32日目に、 赤ちゃんの誕生のお祝いし、 将来健康に育つようにとの意味で、 「犬張子」を用意され、晴れ着を着せ、 婿側の氏神様にお参りします。 最近では赤ちゃんやお母さんの体調や季節によって100日くらいで行われる方もいらっしゃいます。 犬張子とは昔、犬は軽多産で子育ても上手なことから 神社に詣でて「子宝・安産」を祈願し、 産室や寝室に犬の張り子とでんでん太鼓を、 置いておく慣わしがありました。 ![]() 元気に赤ちゃんが育ちますように! 犬張子も大きさが大小ありますのでまたご相談くださいませ! Mさん、もうすぐお会いできそうですね。楽しみにしています。 当店ホームページでもご紹介しておりますのでご参考に! http://www.i-takizaki.com/kan/kan.html ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
愛知県豊橋市【祝飾りの滝崎】 |
愛知県豊橋市で創業百三十余年。 結納品・祭り用品・提灯・記章・リボン・旗・幕・店舗装飾・四季造花・プリザーブドフラワー・花輪などを取扱いしております。
カテゴリー
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |