fc2ブログ
猫ひろしさん結納・婚約おめでとうございます
yukaです。
「ニャー♪」のねたで人気の猫ひろしさんが藤原紀香さん、陣内智則さんが結納を行った昨年12月10日、お結納式だったそうです。
都内、との事なので神田うのさんと同じ関東式のお結納でしょうね。

nekohirosi.jpg



ご婚約おめでとうございます!
最近は芸能界もおめでたい話が多いですね。
しかも皆さんきちんと結納をやってくださり、結納屋としては嬉しいニュースです。

猫ひろしさん、なんとなく親近感がわくのです。
なぜかというと…
彼の本名「瀧崎」さんなんですよ。
あまりない苗字なので最初に偶然テレビで聞いたとき耳を疑いました。
しかも瀧崎店長の名前は読みかた次第ではひろしとも読めるのです。
(ちなみに私の実家の父もひろしです)
同じ苗字の方ってなんとなく他人と思えないところありますよね。

猫ひろしさんのお幸せを心よりお祈りいたします。

manekineko.jpg

*当店で販売している招き猫です♪
【2007/02/06 18:27】 | 結納品 | トラックバック(2) | コメント(0)
<<いよいよ鬼祭り! | ホーム | お宮参り・・・豊橋では>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://takizaki.blog83.fc2.com/tb.php/46-976cdb1d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
結納について
結納結納(ゆいのう)とは、結婚の確約の儀式。婚約式。両家が親類となって「結」びついたことを祝い、贈り物を「納」め合うということをいい、一般的には夫|新郎家から、妻|新婦家へ、お金と縁起物の品を納める。結納は通常、公の場でなされることはないので、あくまで両家 婚約指輪【2007/02/10 20:33】
結納について
結納結納(ゆいのう)とは、結婚の確約の儀式。婚約式。両家が親類となって「結」びついたことを祝い、贈り物を「納」め合うということをいい、一般的には夫|新郎家から、妻|新婦家へ、お金と縁起物の品を納める。結納は通常、公の場でなされることはないので、あくまで両家 結婚と家庭&生活【2007/02/16 01:17】
愛知県豊橋市【祝飾りの滝崎】


愛知県豊橋市で創業百三十余年。  結納品・祭り用品・提灯・記章・リボン・旗・幕・店舗装飾・四季造花・プリザーブドフラワー・花輪などを取扱いしております。

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する