fc2ブログ
命名紙
yukaです。

久しぶりのブログ更新です。
以前書いた帯祝のお話についてお尋ねが多かったので今日は命名について。

昨日新米ママのMさんがご実家から戻ってご来店くださいました。
初めて会うK君はミルクいっぱい飲んで大きく育っていました。
内祝いと命名紙をご購入くださいました。

最近命名紙を書かれる方以前より増えたような…
やっぱり記念に残りますよね。
             meimei2.jpg


この命名紙はNHKの朝ドラ「ちゅらさん」で壁に貼ってあったのと同じものです。
エリーが大きくなってもずっと貼ってありましたね。

           meimei1.jpg


この掛け軸はお安く、お気軽にお求めいただけるお値段なので最近は命名紙と一緒に購入なさる方も多いです。

命名紙を中に挟みこむタイプなので、あとから他にもご利用いただけますよ。

ご両親様がお書きになるのが一番記念に残りますが、どうしても自信がないとおっしゃる方は筆耕も承ります。

お子様の健やかなご成長をお祈りいたします。
【2007/03/20 11:27】 | 誕生 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<ブラジルからのお客様! | ホーム | 卒業式>>
コメント
先日はありがとうございました。楽しかったです。
命名紙ですが、まだ書いていません・・・i-229練習はしてみたものの、字が下手で・・・。あと、子供の名前の他にいろいろ書くことがあったような気がして・・・清書はまだなんですよね。何か決まりがあるのかな?名前の他に親の名前が書いてあったような気がしたり・・・また教えてくださいね。
【2007/03/21 20:44】 URL | ママ #-[ 編集]
ママさん!先日はご来店ありがとうございました。
命名紙の書き方はいろいろですが、写真のように両親の名前を入れる方が多いです。
写真はクリックすると大きく見えますので参考にしてください。
わからないことがあったらまたお尋ねくださいね。内祝いのお品入荷しましたらまた連絡いたしますv-25
お待ちしております!
【2007/03/22 20:52】 URL | yuka #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://takizaki.blog83.fc2.com/tb.php/55-43561219
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
愛知県豊橋市【祝飾りの滝崎】


愛知県豊橋市で創業百三十余年。  結納品・祭り用品・提灯・記章・リボン・旗・幕・店舗装飾・四季造花・プリザーブドフラワー・花輪などを取扱いしております。

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する