浜松祭り
昨日浜松まつりに行って参りました。
毎年GWの連休中に催されます。
クライマックスは市内の各町内から山車がでて、太鼓や笛の演奏とともに市内中心部を練ります。
豊橋祭りはフェスティバルの意味合いが強いですが、浜松まつりは
大凧あげや山車など伝統色が強いですね。
あと一つ感じたのが、老若男女で山車を引いたり音楽を奏でたりと
町内のみんなが参加していることです。
神輿と言うと年配の方は参加しない気がしますが、きちっと役割分担されていてるんですね。この祭は町内の一体感が必ず生まれる気がします。
浜松は4月から政令指定都市。浜松の勢いがわかる気がします。
是非皆様も一度浜松まつりに行ってみてはいかがでしょうか。
【2007/05/06 17:47】
|
祭
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
<<
今日は母の日♪
|
ホーム
|
豊橋公園“花交流フェア”に行ってきました!続き
>>
コメント
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
→
http://takizaki.blog83.fc2.com/tb.php/68-33832479
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright © 2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved
FC2Ad
愛知県豊橋市【祝飾りの滝崎】
愛知県豊橋市で創業百三十余年。 結納品・祭り用品・提灯・記章・リボン・旗・幕・店舗装飾・四季造花・プリザーブドフラワー・花輪などを取扱いしております。
カテゴリー
結納品 (27)
東三河 (0)
長寿祝い (2)
盆提灯 (4)
帯祝い (2)
鬼祭り (19)
旗 のぼり 幕 (1)
上棟 (1)
誕生 (1)
花輪 (3)
選挙 (4)
初盆 (9)
造花 (5)
豊橋 (13)
祭 (7)
プリザーブドフラワー (17)
旗 (1)
冠婚葬祭 (20)
記章 胸章 リボン (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
祝飾りの滝崎【冠婚葬祭】
祝飾りの滝崎【結納品】
祝飾りの滝崎【長寿・帯祝】
祝飾りの滝崎【祭・旗・装飾】
祝飾りの滝崎【盆提灯】
一期一縁~出雲路を旅しよう
11月22日「いい夫婦の日」
NetPlaza東三河
管理者ページ
このブログをリンクに追加する