yukaです。
9月に入り秋のブライダルシーズンになりました。

お結納のお客様も9月に入って増えました。
御結納の選び方はお客様によって様々です。
最近はお結納金(この地方では小袖料といいます)の金額よりも、どちらの地方に持っていかれるか、とかマンションか和室はあるか等それぞれのご事情に合わせてお選びいただくことが多くなっています。
御結納品はご本人様が選ばれることも増えてきましたが、やはりご両親様がお選びになることが多いです。
結婚式はほとんどご本人様のご意向で決められることが多いようですが、結納はご両親様のお役目、というようにお考えの方も多いからでしょうか。
先日お嬢様のお結納返しのお支度にいらっしゃったお母様がおっしゃっていました。
「数年前の息子の結納はお相手から結納をしてほしいと言われて持っていったのですが、娘を嫁に出すことになって結納をしていただいたら、お相手がきちんと考えてくださってるんだなというのを感じました。息子の時には気が付かなかった娘親の気持ちがようやくわかりました」
ご両家が幸せな気持ちに包まれますように・・・
お手伝いができることをとても嬉しく思います。
私も結婚して親が大切に育ててくれたことに感謝の気持ちをとてもよく感じるようになりました。
気持ちをカタチにすることでわかってもらえることもあります。
私も親孝行を形で表したいなぁと思うこのごろです。